大切な心だからこそ、安心・安全・効果の高いカウンセリングを
名古屋心理センター
体験者の声

企業・団体向け

  • 勝ち残るための経営意識の開発
  • 経営心理学―経営者は人間通であれ
  • 経営に役立つやさしい心理学(心理ゲームを通じて経営者の私と本当の私の出会い)
  • 経営者のための気づきの心理学(自己理解のための棚卸し)
  • 管理者に要請される三つのスキルアップ研修
  • 今、求められるリーダーシップ ・リーダーのための深層心理(説得の秘訣)
  • 職場における上手な関係創り(職場風土を変えるキーマンとして)
  • 人の心をつかむには!(あなたの思いは周りに伝わっていますか)
  • 気づきの心理学(上手なコミュニケーションづくり)
  • 幸せをよぶ人間関係(職場における生産的コミュニケーション)
  • 交流分析によるここちよい接客術
  • 職場の活性化とメンタルトレーニング
  • 対話の秘訣(話は力だ!心から出た言葉で話せ)
  • 職場の人間関係を円滑にするには
  • 人間の可能性―マイナスの克服から無限のプラスへ
  • 生産的コミュニケーションを求めて(家庭・職場・仲間・チームの効果性)
  • 職場の安心、心の安全(気づきと安全心理学)
  • 安全心理と心の健康
  • 安全心理とメンタルトレーニング
  • メンタルヘルス研修会
  • 職場の健康度を知る(家族療法の手法から職場のメンタルヘルス)
  • 癒しのための自律訓練法(ストレスと上手に付き合う法)
  • 心身の健康を創る自律訓練法
  • 生活に役立つ自己コントロール法
  • ストレス社会を生き抜くために(心身リラックス法の秘訣)
  • 洗脳の時代とその対処法(心理説得と暗示の研究)
  • 人権カウンセラー養成研修
  • 企業と人権(職場の活性化とメンタルヘルス)
  • 信頼関係構築のためのコミュニケーション技法
  • 心理カウンセリング技法の習得
  • 新入社員研修

教育機関・家庭教育向け

  • 教育と暗示
  • 教育カウンセリングにおける交流分析活用
  • 教育カウンセリングとゲシュタルト療法
  • 愛情は技術だ!(心を開かない子どもとの人間関係の築き方)
  • 子育て支援(子どもの長所を伸ばすやさしい心理学)
  • 保健指導における説得から納得への技術
  • 不適応児への理解と支援の仕方を学ぶ
  • お母さんのためのやさしい心理学
  • 乳幼児の脳は皮膚にある
  • ゆとりある子育ては親の心の安定から
  • 子育ての秘訣(四つのポジション、三つの心の栄養素)
  • やる気を起こす共育的アプローチ
  • 家族療法からみた子育て支援
  • 親と子の対話の秘訣~三つの窓
  • お母さんのためのリラクセーション
  • お母さんは天性の暗示者なり
  • 生活に役立つやさしい心理学
  • 思春期・青年期の心理と対処法
  • 幸せをよぶ人間関係(家庭円満の秘訣)
HOME